誰でもしっかりフィットする座り心地が最高なオフィスチェア「FlexiSpot C7 Morpher」をレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

今回紹介するFlexiSpot C7 Morpherは、FlexiSpotのオフィスチェアの中でもフラグシップモデルとなっており、多彩な調整機能でどんな方にでもフィットして座れるオフィスチェアになっています。

今回は、そんなFlexiSpot C7 Morpherの仕様や、実際に使ってみて感じたことについてまとめていますので、是非最後までご覧ください!

この製品はFlexiSpot様から提供していただいており、実際に使ってみて感じたことを率直にレビューしています。

目次

FlexiSpot C7 Morpherの概要

今回はFlexiSpot様から、新製品であるオフィスチェアのC7 Morpherをご提供いただきました。

以下にて、C7 Morpherはどのようなオフィスチェアなのか、どのような使用感なのかについてレビューしていきます!

製品仕様

項目概要
型名C7 Morpher
カラーブラック、グレー
座面の幅53cm
座面の高さ44.5 – 53.4cm
最大リクライニング角度135°(スライドバック機能で使用で最大160°)
前傾調整範囲0°〜10°
背もたれ、座面の素材特性メッシュ
脚の素材アルミ合金
本体重量26.6kg
耐荷重136kg

FlexiSpot C7 Morpherは、背面も座面も特性メッシュ素材になっていて、普通のメッシュと違い起毛のあるものになっています。

足の素材はアルミ合金でできており、高級感のある質感で流石はフラッグシップモデルだと思いました。

耐荷重は136kgと十分な耐荷重で、ほとんどの方に問題なくお使いいただけます。

外観

FlexiSpot C7 Morpherの全体像はこのような感じです。カラーはブラックとグレーの2種類があり、今回はブラックを選択しました。

上部のブラックと下部のシルバーの対比が高級感があって良いですね。

座面や背面などはメッシュですが、従来のメッシュとは異なり起毛タイプのメッシュとなっています。

少しふわっとした感触で、いい触り心地です。

背面には、「FlexiSpot」のロゴが入っていて、メタリックな質感がかっこいい。

C7 Morpherの機能

FlexiSpot C7 Morpherには、チェアを快適に使用するための機能がいくつも搭載されています。その機能について紹介したいと思います。

12種類もある調整機構

C7 Morpherには、12種類もの調整機構があります(めちゃめちゃ多い!)。紹介すると長くなってしまうので全ては書きませんが、この調整機構により体に合ったチェアに調整することが可能です。

以下にて主な調整機構をいくつか紹介したいと思います。

座面位置調整

こちらについては、どのオフィスチェアにもあるものですね。

地面から座面の高さが44.5cm~53.4cmの約9cmの間で高さを調整することができます。

3Dヘッドレスト

ヘッドレストは3方向で調整が可能となっており、前後、角度、回転で調整ができます。

使う方の頭の位置にヘッドレストをピッタリ持ってくることができます。

背もたれの昇降機能

背もたれの位置を5段階で調整できるようになっています。

背骨のカーブに合わせた最適な位置に調整することで、長時間の作業も快適にこなせるようになりますね。

他にも様々な調整機構がありますので、詳しくは公式ページをチェックしてみてください!

ランバーサポートシステム

ランバーサポートシステムは、背もたれに寄りかかって後ろに倒れた時、腰部と背部が連動して動く機能。連動して動くことで、後ろに倒れた時ピッタリと体をサポートしてくれます。

どの位置でもしっかりサポートしてくれるので、快適にリラックスできるのが嬉しいですね。

5Dデュアルアクシスアームレスト

C7 Morpherのアームレストは他のオフィスチェアと違い、アームレストが回転する機構になっています。これにより幅広い位置調整が可能で、シーンや使い方によってお好みの位置にアームレストを持ってこれます。

ここまで柔軟に調整できるオフィスチェアはなかなか無いので、アームレストの位置調整にこだわりたい方には特におすすめです。

表面はソフトスポンジとPUレザーを使用しており、腕に優しく表面に傷が付きにくくなっています。

収納可能なオットマン

FlexiSpotのハイエンドオフィスチェアですので、もちろんオットマンも搭載。しかも、座面の下にピッタリ収納可能なので、座る時の邪魔になりません。

簡単に取り出して使えますし、しまうときも簡単なので、使いたい時に手軽に取り出して使えます。

リクライニングする時やリラックスしたい時にオットマンを取り出して、体を休ませることができるのがメリットですね。

C7 Morpherを使ってわかったこと

FlexiSpot C7 Morpherを実際に使ってみて、良かったところ、気になったところについてまとめています。

座面の座り心地が良く快適

FlexiSpot C7 Morpherの座面は、通常のメッシュ生地とは違いコットンが混ざっているので、ふわふわとした触り心地です。そのため、座り心地が柔らかくクッションのチェアに座っているような感覚になります。

僕はメッシュ生地のオフィスチェアを使っていましたが、硬い座り心地があまり好きではなかったので、C7 Morpherのようなメッシュ生地のオフィスチェアが好きになりました。これ以外は使えないレベル。

座面が柔らかいので、お尻が痛くなりにくく長時間座り続けられる点も嬉しいですね。

チェアの調整がしやすく、体に合わせやすい

C7 Morpherはアームレストや座面の調整はもちろん、ランバーサポートや背もたれの位置調整など、幾つもの調整が可能です。

これにより、使う人によって最適な位置に合わせやすいので使っていて座りにくかったり椅子が合っていないという感覚をかなり無くせます。

調整自体も座ったままできるものがほとんどなので、簡単に調整できるところがいいですね。

座面昇降や位置調整のレバーが引きやすい

座面の昇降や位置調整のレバーは、他のオフィスチェアであれば割と下の位置についていることが多く、かがまないと触れないです。しかし、C7 Morpherは座面のすぐ下にレバーがついているので触りやすくなっています。

特に、座面位置を頻繁に調整したい方にとってはこのレバーは使いやすいのでおすすめです。

アームレストを好きな位置に持ってこれる

アームレストは5wayというだけあって、かなり可動域が広いです。そのおかげで、さまざまなシーンによってアームレストを自分の好きな位置に持ってこれるのが良いと思いました。

仕事をする時は肘置きとして寄せる形で配置、ゲームをするときは邪魔になるので外側に配置するなど、僕の場合はこのように使っています。

これだけ可動域の広いアームレストはなかなかないので、アームレストを自由に動かして使いたい方におすすめのチェアです。

見た目に高級感がある

C7 Morpherは、フラッグシップモデルなだけあって見た目もかなり高級感があります

基本的なボディはアルミ合金で作られており、アームレストはPUレザーで、背面にも「FlexiSpot」のロゴが付けられているなど、高級感がある作りになっています。

その分約27kgと重量はありますが、座ってもブレることなく耐久性もありフラッグシップモデルに恥じない作りになっているところが良いと思いました。

アームレストを動かした時のクリック音が大きい

アームレストを動かした時、カチカチというクリック音が鳴るようになっていますが、個人的には少しうるさく感じてしまいました。

一人でいるときはいいのですが、周りに人がいると結構音が響くのでうるさく感じてしまうことがあります。もう少し音が小さいか、サイレントでスムーズに動いてくれた方が良かったと思いました。

家族が周りにいることが多かったり、オフィスで使うのは少し難しいかもしれません。

腰のサポート部分が痛い時がある

これは人によるかもしれませんが、腰掛けた時に、腰のメッシュ部分の後ろにある樹脂パーツに腰が当たってしまい痛く感じることがあります。

メッシュの張りが足りないのか、深く腰掛けすぎなのかはわかりませんが、メッシュの裏のパーツに当たってしまうのはあまり良くないかなと個人的には感じました。

C7 Morpherはこんな方におすすめ

FlexiSpot C7 Morpherをおすすめしたい人は、デスクで仕事をする方やゲームをする方など様々ですが、特に以下の方にお勧めしたいです。

  • アーロンチェアのようなオフィスチェアをほしい人
  • 座面がメッシュタイプのオフィスチェアが欲しい人
  • 座る際に腰へのサポートがしっかりあるオフィスチェアを求めている人
  • 体に馴染むオフィスチェアが欲しい人
  • 長時間座って仕事をする人(デスクワークが多い人)

まとめ

今回は、FlexiSpot C7 Morpherをレビューしました。内容をまとめると、以下になります。

  • 特殊なメッシュ加工により座り心地が良い
  • 12種類の調整機構により体にフィットさせやすい
  • 座面位置調整のレバーが使いやすい
  • アームレストが自由自在に動かせる
  • 見た目の高級感が良い

メッシュタイプのオフィスチェアは2つ目ですが、このC7 Morpherは座面が柔らかいタイプなので、クッションみたいにとても座り心地が良くて僕は気に入りました。

また、いろんな体格の人に合わせやすいように調整機能がたくさんあるのも使いやすいと思いました。せっかく買ったけど体に合わなかった、、、ということが無くなるのでおすすめです!

いくつかデメリットはありますが、それを含めてもオフィスチェアを長く使い続けたい方には候補の一つとしてお勧めできるものだと使っていて思いました。

今回のFlexispot C7 Morpherのレビューは以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

2025年8月25日(月)まで、Makuakeにてクラウドファンディングを実施中です!

最大23%OFFで購入することができるので、是非Makuakeサイトを見てみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PCやスマホ、その他周辺機器などのガジェットのレビュー投稿をメインとして活動しております。
他にもライフスタイルの有益な情報について発信していく予定です。

目次