Flexispot E7 Proを導入したらQOLが爆上がりした話

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

みなさんデスクは何を使っていますか?

人によって使っているデスクは様々だと思いますが、最近は電動昇降デスクがトレンドになってきていると思います。

今回はニトリのデスクからFlexispot E7 Proに変えたことで、QOLが爆上がりしたことについて書いていきたいと思います。

また、メリット/デメリットについても書いていますので、最後まで読んでいただくと。電動昇降デスクを導入するを検討する際の参考になれば幸いです!

目次

Flexispot E7 Proに変えた理由

僕がFlexispot E7 Proに変えた理由としては、

  • 広いデスクが欲しくなった
  • 黒い天板のデスクにしてみたくなった
  • 自動昇降デスクを使って立って仕事してみたかった

が理由になります。

他にもFlexispotには様々な種類がありますが、E7Proにしたのはコの字型で足元のスペースが広くなるのと、一番低いデスクの高さが62.5㎝になるのが決め手でした。

自動昇降デスクをどれにするか決めるうえで、耐荷重も大事ですが、最低の高さがどれくらいかも同じくらい大事だと思っています。

特に背の低めな方やお子様などは、高さ70cm未満まで設定できる電動昇降デスクがおすすめです。

Flexispot E7 Proに変えてよかったこと

ニトリのデスクからFlexispot E7 Proに変えて良かったことはたくさんありますが、ここでいくつか紹介したいと思います。

1,用途に応じてデスクの高さを調整できる

やっぱり電動昇降デスク一番のメリットはデスクの高さを好きに調整できることですよね!

僕はこのデスクでゲームや仕事、ブログ執筆や食事などほとんどの事を済ませてしまうのですが、やはり用途によって適切なデスクの高さってあるんですよね。

ひじの高さとデスクの高さをピッタリにすることで、キーボードが打ちやすくなります

ゲームをやるときは少し高さある方がいいし、仕事やブログをやるときは少し低めのほうがいいなどこだわりがあるので、高さ調整ができるのは最高です!

今までは、同じ高さですべてやってきたと考えると、効率の悪いことをしていたなと思っています。

今では好きなようにデスクの高さを調整できるので、仕事も効率よくできるようになったし、やりにくくてストレスに感じたり姿勢が悪くなって体が痛くなるということもほとんどなくなりました。

2,デスクの安定感が桁違い

Flexispot E7 Proは、かなりの重量がある(総重量40㎏前後)ので、簡単にはびくとも動かないので作業時の安定感がハンパないです。

以前のデスクは簡易的なデスクだったので、ちょっと揺らしただけでモニターがガタガタ揺れたり、安定感が全然なかったりしましたが、Flexispot E7 Proに変えてからそんなことは全くなくなりました。

安定感が無いと仕事がしにくく、それでストレスになって仕事が捗らなかったりするので、デスクはしっかりしたものを選びましょう。

3,作業できる範囲が広がった

これはFlexispot E7 Proだけに限った話ではないですが、

以前のデスクは横幅60㎝x110㎝と少しコンパクトなデスクだったので、あまりものを置くスペースがなく、作業をするとき割と窮屈な感じがありました。

それが、今回は70㎝x160㎝に変えたので、かなりゆとりができて置きたいものを置けるし、広々と使えてストレスフリーになりました。

デスクは、お部屋の広さにもよりますが、できるだけ大きい(特に横幅)ものを選ぶと幸せになれます

Flexispot E7 Proに変えたことによるデメリット

Flexispot E7 Proに変えたことによるメリットが圧倒的に大きいですが、デメリットが無いわけではないので、その点についても書いておきたいと思います。

1,デスクの移動に一苦労する

電動昇降デスクはその特性ゆえに、かなりの重量があります。(僕のFlexispot E7Proは40㎏前後くらい)

そのため、デスクの配置を変えたいと思ったとき、一人で動かすことはまず不可能です最低でも2人は必要です。

デスクの位置をずっと固定しておく方であれば問題ないですが、頻繁に模様替えしたいと思っている方は、脚にキャスターを付けることをおすすめします。

キャスターを付ければ楽々移動できるので良いですが、その分デスクの最低の高さが上がってしまうので、その点は要注意です。

2,電動昇降させるために近くに電源が必要

電動昇降デスクは名前の通り電気で動作します。そのため、デスクを設置する場所の近くに電源が必要になります。

電源コード自体は3mくらい余裕のある長さがありますが、昇降時の最大の高さが125㎝程なので実際は1.5mほどしか余裕がありません、

なので、電源が近くにない場合は、延長コードなどで電源を引っ張ってくる必要があるので少し手間がかかります。

デスクを置く場所には要注意ですね。

家で仕事をする人には電動昇降デスクがおすすめ

ここまで僕が実際に使って感じたことについて書いてきましたが、一つ言えることは、電動昇降デスクは家で仕事をメインでする方にとてもおすすめなデスクになっています。

その理由は先ほど説明したことと重複しますが、

  1. 状況に応じてデスクの高さを好きに変えられる
  2. デスク自体が安定している
  3. 作業範囲を広くとれる

これが大きな理由だと思っています。

キーボードを打ったり文字を書いたりなど、様々な作業に適切な高さを変えられるのもいいですし、安定感抜群なので、ストレスなく作業できますし、広めの天板を導入すれは広々と使えて作業が捗るので、快適に在宅ワークをするには電動昇降デスクは必須級と言えるでしょう。

まとめ

今回はFlexispot E7Proに変えたことでQOLが爆上がりした話と、メリット/デメリットについて書いてみました。

デスクにもいろいろあり、デザイン性に拘りたい、部屋が狭いので小さ目なデスクを使っているなど様々だと思います。

自分の高さに合ってないデスクを使っている方、小さ目なデスクを使っている方で、デスクを変えたいと思っている方は、是非Flexispotの昇降デスクをご検討されてみてはいかがでしょうか?

最後に僕が感じた電動昇降デスクに変えることによるメリット/デメリットをまとめておきます。

メリットデメリット
自分が作業しやすい高さに変えられる
デスクの安定感がめっちゃいい
姿勢が良い状態で作業ができるため、体が痛くなりにくい
立った状態で作業ができるので、長時間座りっぱなしを防げる
デメリット
デスクが重すぎるので、移動に一苦労する
コンセントの近くに配置する必要がある
ラグなどを敷いておかないと、床の材質によっては跡が残る可能性がある

電動昇降デスクを導入する際の参考になれば幸いです!

ちなみにですが、Flexispot E7Proは公式ECサイト限定の販売ですので、購入をされる場合は公式ページから購入するようにしてくださいね!

今回は以上になります。他にも様々なガジェットをレビューしていますので、是非ご覧ください!

BeRtiLでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PCやスマホ、その他周辺機器などのガジェットのレビュー投稿をメインとして活動しております。
他にもライフスタイルの有益な情報について発信していく予定です。

目次