初めてのモニターライトで迷ったらこれ!Quntis Monitor Lightをレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

皆さんモニターライトは使っていますか?

使っているという方もいれば、モニターライトなんて必要ないと思っている方もいらっしゃると思います。

僕もその一人でしたが、この製品を購入して実際に使ってみると「あ、絶対必要だこれ」と思うようになりました。

今回は、初めてのモニターライトにおすすめな「Quntis Monitor Light」を紹介したいと思います。

このモニターライトは、価格が安いにもかかわらず必要十分な機能を備えており、

最初のモニターライトにピッタリな製品となっています。

目次

Quntis Monitor Lightの基本情報

Quntis Monitor Lightのスペックは以下の様になります。

項目詳細
ライトの長さ52cm
適合するモニターの厚さ0,7~3.5cm
自動調光機能あり
色温度調整3000~6500K間の4段階
電源入力USB-C 5V/1A (5W)

電源はUSB-Cで取ることができるので、ACアダプターからでなくPCと接続しても電源を取ることが可能です。

まだ、自動調光機能を備えているので、作業環境に合わせて明るさを変えてくれるところも嬉しいですね。

Quntis Monitor Lightの外観

こちらがQuntis Monitor Lightになります。

今回は黒を購入しましたが、質感は値段の割に悪くなかったです。

タッチ式のボタンを4つ備えています。

モニターに固定するところは伸縮可能になっています。

Quntisのロゴが特徴的ですね。マットな質感で手触りもさらさらしていて良い感じでした。

Quntis Monitor Lightのメリット/デメリット

Quntis Monitor Lightのメリット/デメリットをまとめると以下の様になります。

メリットデメリット
デスクが明るくなって作業効率が向上する
自動調光機能がある
コスパがいい
明るさと色温度の調整が4段階しかない
モニターによっては画面に干渉する
電源ON/OFFが少し手間

メリット/デメリットについて、一つずつ解説していきます。

メリット1:デスクが明るくなって作業効率が向上する

モニターライトOFF
モニターライトON

メリット1つ目は、今回紹介したモニターライトにかぎらず、モニターライトを導入したときの一番のメリットになります。

デスクはどうしても壁に向かって置くことが多いと思いますので、ライトの位置の関係上、作業中などは影ができやすくなります。

また、天井のライトだけでは十分な明るさを確保することは難しいです。

そこで、このモニターライトを導入することで、影ができず作業をするのに十分な明るさを確保することができます

明るさを確保することのメリットは、目が疲れにくくなることです。

デスク周りが暗く、モニターだけが明るいと目を酷使してしまうので、目が疲れやすくなってしまいます。

モニターライトで明るさを確保することでそれが改善されますので、PC作業をよくやる方は

ぜひともモニターライトを導入してみましょう。

メリット2:自動調光機能がある

自動調光機能がONの状態(青く光る)

メリット2つ目は、自動調光機能がある事です。

この機能の何が良いかというと、周りの環境によって明るさが変わるので、ライトが暗すぎ、明るすぎ

ということが無くなるところです。

毎回ライトの明るさを手動で調整するのは手間なので、自動で調整してくれるのは嬉しいですね。

メリット3:コスパが良い

メリット3つ目は、コスパが良いことです。

これだけ便利な機能が備わっているにもかかわらず、5000円台で購入することができるのは

コスパが良いと言わざるを得ません。

セールだと4000円台で購入できますので、コスパのバグになりますね。

某有名なライトですと最低15000円くらいするので、それと比べるとかなりお求めやすい価格になっています。

デメリット1:明るさと色温度の調整が4段階しかない

デメリット1つ目は、明るさと色温度が4段階しか調整できないところです。

先ほどメリットで、自動調光機能が便利と書きましたが、無段階ではなく4段階の中での調整になります。

4段階でもあまり困ることはないかもしれませんが、もう少し調整幅があると良いなと思いました。

特に色温度は細かく調整出来たら嬉しかったです。

デメリット2:モニターによっては画面に干渉する

モニターライトは、この部分をモニターに挟み込んで固定します。

このモニターライトは割と深めに挟み込むため、ベゼルの細いモニターだと画面にかぶってしまうことがあります

私の使っているモニターはBenQ MOBIUZ EX2510Sですが、このように画面に少し被っています。

上部のほんの一部ですのであまり気になりませんが、気になる方はモニターのベゼル幅を確認しておくことをおすすめします。

デメリット3:電源ON/OFFが少し手間

このモニターライトの電源ON/OFFは、バーの上部をタッチすることで操作できます。

毎回、手を伸ばしてON/OFFする必要があるので、ひと手間かかるのがちょっと面倒かなと思いました。

ほかの機能も同様に操作できますが、めったに触らないので問題ないと思います。

もし、手を伸ばして操作するのが面倒と思う方には、手元操作用のリモコン付きのタイプもありますので

そちらを購入することをおすすめします。

Quntis Monitor Lightがおすすめな人

Quntis Monitor Lightがおすすめな人は以下の様な人です。

  • 初めてモニターライトを導入してみたい人
  • モニターライトにそこまでお金が出せない人
  • コスパのいいモニターライトを探している人

モニターライトは高価格帯のものは、確かに見た目や性能は優れていますが、

実際に使う上でそこまで必要のないスペックだったり機能を持っているものもありますので、

自分に必要な最低限のスペックや機能を考えたうえで、どれを購入するか検討することをおすすめします。

まとめ

再度になりますが、Quntis Monitor Lightのメリット、デメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
デスクが明るくなって作業効率が向上する
自動調光機能がある
コスパがいい
明るさと色温度の調整が4段階しかない
モニターによっては画面に干渉する
電源ON/OFFが少し手間

デメリットはそこまで重要なものではなく、それよりもモニターライトを導入することによる

メリットの方が圧倒的に大きいです。

僕も初めてモニターライトを導入しましたが、手元やデスクが明るくなることで、キーボードやモニターが

格段に見やすくなって、作業効率がアップしました。

モニターライトをまだ使っていない方は、是非このQuntis Monitor Lightを使ってみてください。

最高のデスク環境、デスクワークになる事間違いなしです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PCやスマホ、その他周辺機器などのガジェットのレビュー投稿をメインとして活動しております。
他にもライフスタイルの有益な情報について発信していく予定です。

目次