FlexiSpot 9周年記念キャンペーンで、デスクやチェアがお得に買える!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

FlexiSpotは、今年で9周年を迎えます。

そのため、毎年開催されているキャンペーンが今年も開催されます!

この記事では、このキャンペーンの内容について解説していますので、興味がある方は是非最後までご覧ください。

目次

FlexiSpot9周年記念キャンペーンの期間

今回のセールの期間は大きく3つに分けられています。

それぞれの期間でセール対象となる製品が異なりますので、購入を考えている製品がある場合は、見逃さないようにご注意ください!

第1弾

2025年5月10日(土)10:00〜2025年5月16日(金)23:59

第2弾

2025年5月17日(土)10:00〜2025年5月23日(金)23:59

第3弾

2025年5月24日(土)10:00〜2025年5月31日(土)23:59

FlexiSpot 9周年キャンペーンの内容

今回も様々なキャンペーンが用意されており、その内容について解説していきます!

1、デスクやチェアがお得な割引価格で購入できる

毎度お馴染みのセールですが、今回は3週に分かれてそれぞれセール対象になる商品が変わります。

気になるデスクやチェアがある方は、いつセールになるか要チェック!

おすすめのセール対象のデスク、チェアは以下の通りです。

第1弾:E7

引用:FlexiSpot公式HP(https://www.flexispot.jp/

価格:\57,200 → \42,900(25%OFF)

言わずと知れた、FlexiSpotを代表するデスクの一つです。

デュアルモニター搭載により安定かつ速いスピードで昇降するので、ストレスなく昇降させることができるデスクになっています。

また、昇降範囲は58cm~123cmとかなり広めなので、お子様や身長が低めな方には、高さが合わせやすいのでおすすめです。

第2弾:C7 Pro


引用:FlexiSpot公式HP(https://www.flexispot.jp/

価格:\59,800 → \47,800(20%OFF)

FlexiSpotのオフィスチェアのなかで一番人気があるのが、こちらの「C7 Pro」になります。

シンクロロッキングや座面の傾斜角度調整など、様々な機能を兼ね備えておりデスクワークを快適にしてくれるオフィスチェアになります。

全面がメッシュになっていて、通気性が抜群で耐久性も良いので長く使うことができます。

第3弾:E7 Pro

引用:FlexiSpot公式HP(https://www.flexispot.jp/

最後に紹介するのは。私も愛用しているE7 Proになります。

脚がコの字型になっており、すっきりとした見た目でデスク下のスペースが広くなっています。これにより、ちょっとしたキャビネットや棚を置くなど、スペースを有効活用することができます。

また、デスクの支柱は奥側になるので、座ったときに膝が支柱にぶつかることがなくなり、より自分の高さに合ったデスクにすることができます。

2,キャッシュバックキャンペーン

引用:FlexiSpot公式HP(https://www.flexispot.jp/

こちらも執念キャンペーンの時に開催されているもので、先着順に購入された一定人数にキャッシュバックが貰えるというものです。

今回の9周年のキャッシュバックについては以下の通りとなります。

  • 開始日時:2025年5月25日(日)0:00から開始
  • 購入した先着10名が対象
  • 最大で10万円(税込)キャッシュバック

キャッシュバック対象者は後日公式HPで発表されますので、狙っている方は要チェック!

キャッシュバック先着に入るコツ

私も、8周年のとき「E7 Pro」を購入しましたが、キャッシュバック対象の先着10名に入ったことがあります。その経験をもとに、先着10名に入るためのコツについて解説したいと思います。

※確実に先着10名には入れるというわけではありませんので、参考程度にお願いしますm(__)m

手順としては以下の様になります。

先着10名に入るためのコツ

  1. 購入したい商品を全てカートに入れる
  2. 情報等を入力し、「購入する」のボタンを押すと購入完了となるところまで進めておく
  3. 5月25日の0時(またはその数秒前)になったときに、購入ボタンを押し購入する

簡単ですが、これが先着に入るための手順になります。

購入ボタンを押すタイミングですが、個人的な体感では0時ぴったりだと購入処理で少し遅くなるので、数秒前に押すのが良いかなと思いました。

ただし、0:00以降に購入されたものが対象となるので、購入ボタンを早く押しすぎて対象外とならないように注意してくださいね。

3,お友達紹介でクーポンが貰える!

引用:FlexiSpot公式HP(https://www.flexispot.jp/

こちらもお得なキャンペーンとなっていますので、要チェックです!

まだFlexiSpotの製品を購入・使ったことのない方に紹介すると、最大3,000円OFFのクーポンが貰えます(3人紹介した場合)。

紹介方法については、

  • メールで紹介
  • 各種SNSで紹介(X,Instagram,Facebookなど)

があります。

紹介ページは以下から飛べますので、お友達に紹介したい方は是非チェックしてみてください!

まとめ

今回はFlexiSpotの9周年キャンペーンについてまとめました。

今回紹介したキャンペーン以外にも、様々お得なキャンペーンがありますので、是非公式HPをチェックしてみてください!

1年で最もお得にFlexiSpotの製品が買える機関になりますので、このキャンペーンを楽しみましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PCやスマホ、その他周辺機器などのガジェットのレビュー投稿をメインとして活動しております。
他にもライフスタイルの有益な情報について発信していく予定です。

目次